トドは、トラップ系のFXとして、トライオートFXを用いて、約300万円で複数の通貨ペアを動かしています。その成績を、なるべく毎週公開します。
トライオートFXは、初期設定をしたら、ほったらかしている人も多いと思います。
トドは、ややリスクをとっているので、有効比率を見ながら、通貨ペアを止める/動かす、のメンテナンスをしつつ動かしています。
1.今週の収支
2.【利益】収入に寄与した通貨
3.【リスク管理】評価損益
1.今週の収支
今週は42,706円(利益率1.4%)を稼いでくれました。利益率(利益/預けている金額(証拠金))の目標1%クリアです。
2.【利益】収入に寄与した通貨
CHF(スイスフラン)/JPY(円)は狭いレンジで、適度に動いてくれるので、トラップ向きですね。
AUD(豪ドル)/NZD(ニュージーランドドル)はずっと持っていたものを売ったものの、マイナススワップのせいで損失になりました。コアレンジャーで始めたのですが、高い位置で買った為になかなか売れませんでした。再発防止ということで、今はハーフハーフ(チャートの下半分が売り、上半分が買い)にしています。

3.【リスク管理】評価損益
評価損益-418,937円(有効比率360%)。目標の有効比率※「350%-450%」に収まっているものの、下限近くになったので、CAD(カナダドル)/JPY、EUR(ユーロ)/AUD(豪ドル)を止める対策をしました。
EUR/AUDはコロナショックで暴騰し、売りのみの設定を入れて、4月はよく稼いでくれましたが、大分下がってきたので、そろそろボーナスタイム終了ですね。
※ 有効比率とは、有効証拠金に対する必要証拠金額の割合を表しています。 アラート・ロスカットルールの基準となる値で、トライオートFXの場合は有効比率が100%以下となるとロスカットが発生しますので、リスク管理の指標としてチェックしています。

○ 【利益】収入42,706円 ○ 【リスク】有効比率360% 順調でした。